レアジョブは音声だけで顔を見せずにレッスンを受講できる?
レアジョブでは音声だけでもレッスンの受講が可能です。
レアジョブのようなオンライン英会話ではアプリやSkypeを使ってレッスンを行い、画面越しに講師の顔と自分の顔を見せ合いながらレッスンを受けるのが一般的です。
しかし場合によっては
「講師に顔を見られたくない」
「自宅の中をちょっとでも見られるのが恥ずかしい」
「WEBカメラがない」
といった理由からビデオはなしで音声だけでレッスンを受けたいという場合もあると思います。
またビデオ通話でのレッスンとなると音声のみの場合と比べて、通信量を5倍〜10倍ほど使うことになります。
こういった理由からレアジョブでは音声のみでレッスンを受講できないのかな?とお考えの方も多いと思います。

レアジョブでは音声のみでレッスンが受けられますよ!
レアジョブではどういった事情であれ、ビデオなしで音声のみでレッスンを受けることができます。
ただ音声だけでもレッスンが可能と一口にいっても、どのコースでも可能?講師によっては音声のみを嫌がるんじゃないの?という心配もあるかと思います。
そこで今回はレアジョブの音声のみのレッスン受講の詳細と、確実に音声のみでレッスンを受講する方法を紹介していきたいと思います。
どのコースでも音声のみで受講可能
レアジョブの有料コースには
日常英会話コース
ビジネス英会話コース
中学・高校生コース
があります。
そのどのコースでも音声のみでレッスンを受講することができます。
受講方法自体はどのコースでも違いはないので、ビデオをOFFにさえすれば音声だけレッスンを受けられます。

どのコースでも音声だけでレッスンを受けられるんですね!
レアジョブの無料体験レッスンでは音声のみでもレッスン受講可能
レアジョブでは有料会員になる前に、無料で体験レッスンを2回受けることができます。
この無料体験レッスンの時も、音声のみでレッスンを受講することができます。
有料会員になってからはもちろん、お試しでレッスンを受けられる無料体験レッスンでも音声のみで受講することができます。
レアジョブの音声なしレッスンがどんな感じか具体的に知りたい場合は、まず無料体験レッスンで音声なしでレッスンを受けてみてから有料会員になるかを決めるのがいいでしょう。
音声のみでレッスン可能!!
レアジョブのいちばんわかりやすい詳細はコチラ
カウンセリングはビデオなしの音声のみ
またレアジョブでは無料会員に向けて登録後14日以内に日本人カウンセラーによる入会前の不安や心配を無料で相談できるカウンセリングのサービスがあります。
また有料会員になってからでも「あんしんパッケージ」という有料プランに申し込めばカウンセリングを受けることができます。
このカウンセリングは元々ビデオなしの音声のみでの相談できるサービスとなっています。

音声だけで大丈夫だと何かと安心ですよね!
レアジョブで音声のみでレッスンを受ける方法
次にレアジョブで音声のみでレッスンを受ける具体的な方法です。
レアジョブでレッスンを受ける方法は2パターンあります。
レッスンルーム(アプリ)
Skype(スカイプ)
それぞれ音声なしでレッスンを受ける方法が異なるので、各方法を確認していきます。

レッスンを担当する講師の方に「 Sorry, I’m not using my camera today(すみません、今日はカメラは使いません)」と伝えれば要望に応えてくれますよ。
レッスンルームでの音声だけでのレッスン受講方法
レアジョブのレッスンルームとは、レアジョブ独自に使えるアプリを使ったレッスン受講ツールです。
レッスンルームはアプリですが、WindowsやMacといったパソコンからも利用が可能です。
レッスンルームでの音声のみでの受講は簡単で、レッスンルームの画面に表示されている左上の【ビデオエリア】から操作を行います。
ビデオエリアにある、【カメラ/マイク設定】のアイコンからカメラのON/OFFを切り替えることができます。
このカメラの部分を選択してOFFにしておけば、こちらの映像は講師側には映らずにビデオなしでレッスンを受講することができます。
Skypeでの音声だけでのレッスン受講方法
Skypeでレッスンを受ける場合は、レッスンを開始する際に講師から通話がかかってきた際に音声通話で出ることで音声のみでレッスンを受講することができます。
上記の画像でいうと、①がビデオ通話での応答、②が音声通話での応答、③が応答しないという線t串になっているので、②の音声通話での応答を選択します。

すごい簡単ですね!
簡単に音声のみでレッスンが受講可能!!
レアジョブで公式サイトでまず無料体験レッスンを受けてみる
さらに確実にレアジョブで音声のみでレッスンを受ける方法

最後にレアジョブで音声のみでレッスンを受ける際の注意事項も確認していおきましょう!
音声のみを嫌がる講師への断り方
まれに生徒が音声のみでレッスンを受けることを嫌がる講師もいます。
それはあなたの顔を見たいのではなく口の動きや発音の仕方を見たいからです。
口の動きや発音の仕方などが見れた方が指導を行いやすくなるので、指導熱心な講師の場合は音声のみを嫌がる講師もいます。

そんな場合は「Sorry, my camera’s not working today(すみません、カメラがうまく動作していません)」と答えると大丈夫ですよ。
ビデオレッスン多めの講師を避ける
レアジョブではレッスン予約で講師を選択する際に、ビデオレッスン多めの講師かそうでない講師かを選ぶことができます。
講師検索の講師の紹介欄のところにビデオマークがある講師は、ビデオレッスンが多めということを表しています。
ですので音声のみでレッスンを受けたい場合は、このマークが付いていない講師を選択することで音声のみでレッスンの受講をしやすくなります。
音声のみでレッスンを受けたい場合は間違ってものある講師を選ばないようにしましょう。
カメラがない、カメラの調子が悪いと伝えればOK
もっとも効果的な断り方としては、あなたがビデオを使いたいのではなく”そもそもカメラがない”や”カメラの調子が悪い”といったカメラそのものに問題があるという伝え方をするのがベストです。
(カメラが今ないんです)・My camera is broken. Can we still have the lesson?
(カメラが壊れています。それでもレッスンはできますか?)
これでなんでビデオなしなんだと言う講師もいないはずなので、こういった断り方をすることでビデオなしでレッスンを受けられるようになります。
これも一つの英会話のコミュニケーションの練習だと思って伝えてみてくださいね。
まとめ:レアジョブでは音声のみでもWEBカメラがなくてもレッスン受講はできる!
今回ご紹介したように、レアジョブではどんな事情であれ音声のみでもWEBカメラがなくてもレッスンを受けることが可能です。
そもそもレアジョブの規約に”絶対にビデオ通話でレッスンを受けなくてはいけない”というものはないですし、レアジョブとして”ウェブカメラがなくても音声通話でのレッスンの受講が可能”としています。
あとは講師の熱意や方針次第になるのですが、その際でもビデオレッスンの多めの講師を避けたりカメラを使いたくない・カメラが使えない旨を伝えればほとんどの場合、音声のみでレッスンを行なってくれます。
また紹介したように体験レッスンでも音声だけのレッスンを受けることができます。
これからレアジョブへの利用を考えている場合は、どういった感覚での受講になるのかをぜひ無料体験レッスンで一度試してみてくださいね。
コメント