レアジョブで英会話のレッスンを受ける際に気になるのは、料金についてだと思います。
レアジョブで英会話レッスンを受けて行く際には、どれぐらいの料金がかかるのでしょうか?
入会金や教材費は必要なのでしょうか?
レアジョブのようなオンライン英会話を使って、なおかつなるべく費用を抑えて英会話を上達させたいと思っている方は多いはずです。
そこで今回はレアジョブで必要な月額料金などを確認して、総額費用を抑えるコツを伝授していきたいと思います!
レアジョブではレッスン料金のみでその他追加費用は必要なし!入会金や教材費や退会費もいらない!?
レアジョブで必要な費用はレッスンプラン料金に対する月額料金のみで、追加費用は一切かかりません。

追加費用なしって嬉しいですね!
入会金について
レアジョブでは入会金を払う必要はありません。
マンツーマンの英会話スクールや、通学型の英会話教室では入会金がかかるケースがありますが、レアジョブのようなオンライン英会話では入会金がかかるスクールはほとんどありません。
またレアジョブでは、一度をした退会をした後に再度入会をすることもできますが、その場合も入会金を払う必要はありません。
教材費について
レアジョブでは、日常英会話、ビジネス英会話、ディスカッション、スモールトーク、発音、オンライン英会話準備などの各項目でたくさんの教材が用意されています。
自分の英会話レベルや受講の目的によって、好きな教材を選ぶことができますが、この教材を利用する為の費用も一切必要ありません。
教材を利用する料金も料金プランに含まれているので、追加費用は必要ありません。
退会費や契約期間(最低利用期間)
レアジョブでは最低利用期間などの契約期間はありません。
契約期間の設定はありませんので、いつ解約(退会)してもそれに対しての退会費や解約金といった費用がかかることも一切ありません。
レアジョブの英会話を続けていくことが難しいと判断したら、1ヶ月でも退会が可能ですし逆にここまでは最低続けないといけないといういわゆる”縛り”も一切ありません。
ただし注意点としてはレアジョブで、早期退会を行う場合には入会時に適用となったキャンペーンなどの適用が外れて、キャンペーン割引分を支払う必要がある場合もあるということです。
例えば、「初月半月キャンペーン」。
このキャンペーンは無料会員登録日より1週間以内に指定の有料会員プランを申し込んだ場合に、初月のプラン料金が半額になるキャンペーンです。
キャンペーンの適用条件として、入会後3ヶ月間同じコースで継続してコース内容を変更しないというものがあります。
このキャンペーンを使って入会した場合、3ヶ月以内に退会や休会を行ってしまうと適用外となってしまい、初月に割り引かれた料金の差額が請求されてしまうので注意が必要です。
・教材費なし!
・解約金、退会金なし!

キャンペーン入会での早期退会だけは気をつけてください!
レアジョブの料金プランの月額料金や1回あたりのレッスン料金を確認!
それでは肝心の月々の支払い料金にあたる、レアジョブの料金プランの月額料金を確認していきましょう!
レアジョブには、次のレッスンのコースがあります。
・ビジネス英会話コース
・中学・高校生コース
毎日25分プラン | 毎日50分プラン | 毎日100分プラン | 月8回プラン | |
日常英会話 コース |
5,800円/月 (税抜) おすすめ!! |
9,700円/月 (税抜) |
16,000円/月 (税抜) |
4,200円/月 (税抜) |
ビジネス英会話 コース |
9,800円/月 (税抜) |
ー | ー | ー |
中学・高校生 コース |
9,800円/月 (税抜) |
ー | ー | ー |

毎日25分のレッスンが受けられるのにこのお値段なんですね!
私は毎日行くわけでもないジムに月9,000円払っているので、この料金はお得な気がします!
各料金プランの1日レッスン回数と1レッスンあたりの料金
次に各プランの1日で受けられるレッスン回数と、1レッスンあたりの料金を計算しておきます。
毎日プランは1ヶ月31日として計算しておきます。
日常英会話コース
毎日25分プラン | 毎日50分プラン | 毎日100分プラン | 月8回プラン | |
1日に受講可能なレッスン回数 | 1回/日 | 2回/日 | 4回/日 | 月8回 |
1レッスンあたりの料金 | 187円/回 | 156円/回 | 129円/回 | 525円/回 |
ビジネス英会話コース
毎日25分プラン | 毎日50分プラン | 毎日100分プラン | 月8回プラン | |
1日に受講可能なレッスン回数 | 1回/日 | ー | ー | ー |
1レッスンあたりの料金 | 316円/回 | ー | ー | ー |
中学・高校生コース
毎日25分プラン | 毎日50分プラン | 毎日100分プラン | 月8回プラン | |
1日に受講可能なレッスン回数 | 1回/日 | ー | ー | ー |
1レッスンあたりの料金 | 316円/回 | ー | ー | ー |
全てのプランで、1回あたりのレッスン時間は25分です。

1レッスン数百円で受けられるってのがいいですよね!
オンライン英会話の平均的な料金の相場ってどれぐらい?

オンライン英会話の相場ってどれぐらい?
レッスン回数 | 毎日受講可能が多い |
レッスン時間 | 25分/回が多い |
入会金 | なし(一部有料) |
教材費 | なし(一部有料) |
月額料金 | 約6000円〜1万円以上 |
オンライン英会話でのレッスンの受講スタイルとしては毎日レッスンを受けられるプランが多く、1回あたりのレッスン時間も25分がオーソドックスとなっています。
また入会金や教材費などの費用がかからないオンラインスクールがほとんどで、月額料金も約6,000円〜10,000円が相場となっています。
オンライン英会話の人気スクール料金の比較
参考までにレアジョブ以外のオンライン英会話のうち人気スクールの料金も比較しておきましょう。
比較しやすいように日常英会話の毎日1レッスン(約25分)のプランで比較しています!
サービス | レッスン時間 | 入会費 | 教材費 | 月額料金(税抜) |
レアジョブ | 25分/1回 | なし | なし | 5,800円 |
DMM英会話 | 25分/1回 | なし | なし | 6,000円 |
ビズメイツ | 25分/1回 | なし | なし | 11,000円 |
hanaso | 25分/1回 | なし | なし | 5,980円 |
kimini | 25分/1回 | なし | なし | 5,800円 (税込6,380円) |
産経オンライン 英会話 |
25分/1回 | なし | なし | 5,540円 |
ネイティブキャンプ | 25分/回(無制限) | なし | なし | 5,950円 |
ジオスオンライン | 25分/回 | なし | 2,000円(書籍版) | 7,980円 |
レアジョブでの年間費用をシミュレーション!1年間でいくらくらいの料金が必要?
それではレアジョブでの料金プランを元に、1年間の費用(12ヶ月分)がどれぐらいかかるのかを計算してシミュレーションしてみましょう。
レアジョブにはあんしんパッケージという専任の日本人カウンセラーに相談ができたり、レッスンの自動予約などが利用できるオプションサービスがあります。
以下は()がない料金はあんしんパッケージを含めない料金、()がある料金は、あんしんパッケージ(月額+980円)を含めた年間費用で計算しています。
毎日25分プラン | 毎日50分プラン | 毎日100分プラン | 月8回プラン | |
日常英会話 コース |
69,600円/年 (81,360円/年) |
116,400円/年 (128,160円/年) |
192,000円/年 (203,760円/年) |
50,400円/月 (62,160円)/月 |
ビジネス英会話 コース |
117,600円/年 (129,360円/年) |
ー | ー | ー |
中学・高校生 コース |
117,600円/年 (129,360円/年) |
ー | ー | ー |
(税抜)
日常英会話コースの月8回プランを1年間続けると、約5万円の年間費用になります。
毎日25分プランでも約7万円/年、毎日50分プランでも約10万円/年、毎日100分プランだと約20万円/年。

毎日レッスンが受けられて年間7万円ってかなり安い気がするのは私だけでしょうか!?
レアジョブでの総額費用を抑えるコツはスケジュールに合わせてプランを選ぶこと!
レアジョブでは総額費用を抑えながら英会話を効率よく上達していくことが可能です。
それはその時期のスケジュールに合わせてプラン変更をするというものです。
人によってその時期その時期によって、忙しさが違うと思います。
毎日数回のレッスンを受けられる時期もあれば、月に数回しか時間が取れない時期もあったりします。
レアジョブの日常英会話コースではプランを変更をその都度行えるので、忙しい時期には月8回プランで月額料金を抑えたり、毎日レッスンを受けられる時には毎日100分プランなど英会話のレベルアップのスピードをアップさせたりすると無駄なくレッスンを受けることができます。
総額費用を抑えるコツ
・毎日少しでも時間を確保できる場合は25分プラン
・スピードをあげてレベルをあげたい時は100分プランなど1日複数回レッスンのプラン

このようにスケジュールに合わせてプラン変更を自由自在に行えるのもレアジョブの強みです。
レッスンの無駄をなくすことこそが総額費用を抑えるコツです!
まずは無料体験レッスンを受けてみる
レアジョブでは無料体験レッスンを2回受けることができます。
レアジョブではどれぐらいの料金がかかるなぁ、教材費は無料だけどどんな教材で進めていくのかなぁと心配な方はまず無料体験レッスンを受けて、実際のにレッスンを受けて体感しておくことがおすすめです。
レアジョブの無料体験レッスンでは、自分で選んだ教材に沿ってまずは1回目の25分間のレッスンを受けます。
2回目の受講後に、先生が次のステップ(日本人とのカウンセリング)のリンクをチャットで送ってくれるので、日程を調整してオンラインでカウンセリングを行うことになります。

実際に料金がかかるのはそれ以降に有料会員になってから!
だから安心して無料体験レッスンが受けられるんですね!
コメント