レアジョブはオンライン環境とiPadのようなデバイスがあえればどこでもレッスンを受けられます。
パソコンは持ち運びが大変ですしスマートフォンの画面の大きさでは物足りない感があるので、iPadでの受講がベストです。
レアジョブをiPadでレッスンを受けたい人とっては、
- どんなiPadでもレッスンは受講できるの?
- iPadではどうやってレッスンを受講するの?
- どれぐらいの通信量がかかるの?
- どれぐらいの通信速度が必要なの?
といった疑問が浮かびますよね。
今回はレアジョブをiPadで受けたいあなたへ全ての疑問を解決していきたいと思います。
レアジョブではiPadで受講可能
まず冒頭でもお伝えしましたが、レアジョブではiPadでレッスンを受講することができます。
レアジョブではタブレットを使ったレッスンの受講が可能となっていて、タブレットにはiPadも含みます。

それだけが知りたかった人はまずはiPadで無料体験レッスンを受けてみるのがおすすめです!
どのiPadの種類でも受講することが可能
またiPadと一口にいってもい色んな種類が発売されています。
iPadをモデル別で並べると
・iPad Air
・iPad
・iPad mini
があります。さらにいつ発売されたかによって、第◯世代といった名前のつけられ方で新旧のiPadは存在します。

結論をいうと、全ての種類のiPadでレアジョブのレッスンを受けることができますよ!
iPadはマイクとスピーカーも搭載されている
iPadは全モデルに本体にマイクがマイクが搭載されていてもちろんスピーカーも全機種に搭載されています。
ですので別売りの小型マイクやマイク付きヘッドフォンは別途購入する必要はなく、そのまま利用ができます。
iOSのバージョンは確認しておくべし!
ただし確認しておきたいのは、iOSバージョンについてです。
iOSはAppleが開発・提供しているオペレーティングシステムのことで、わかりやすくいうとiPadを動かす為のプラグラムです。
iOSは不定期にバージョンアップが行われるのですが、お使いになっているiPadのiOSバージョンが古いとレアジョブでのレッスンを受けにくくなります。
というのはアプリによってシステム要件としてこのiOSバージョンがあります。
レアジョブでは
Skype(スカイプ)
レッスンルーム(専用アプリ)
を利用してレッスンを受けるのですが、
アプリ | iOSバージョン |
Skype(スカイプ) | iOS 10.0 以降 |
レッスンルーム(専用アプリ) | iOS 10.0 以降 |
のiOSで最適化されています。これ以前のiOSではアプリが正常に起動されなかったりするので、ご自身の使っているiPadのiOSには注意してください。
iOSバージョンの確認方法
iPadの【設定】→【一般】→【情報】
その中に”システムバージョン”がお持ちのiOSの現在のバージョンです。
上記で記載している数字より大きければ大丈夫です。
画像はiPhoneになっていますが、iPadでも同じです
レアジョブでiPadを使って受講する方法
レアジョブのレッスンをiPadで受講する方法は
Skype(スカイプ)
レッスンルーム(専用アプリ)
があります。
iPadではそれぞれiOS用にアプリが用意されているので、いずれかをインストールすることでレッスンを受講することができます。
まずは無料会員になってからどちらかのアプリをインストールをするのがおすすめ!
レアジョブでのレッスンを受ける場合、有料会員になる前に無料会員に登録する必要があります。
まず無料会員になってからまず2回の無料体験レッスンを受けるのですが、その後有料会員になるかどうかを決めることができます。
登録情報などをレアジョブ公式サイトに登録しておいてから、それぞれのアプリをインストールするとスムーズに登録を行うことができます。

まずはレアジョブ公式サイトで無料会員登録を済ませましょう!
iPadにSkypeをインストールして受講できる
無料会員登録を終えたら、Skypeでレッスンを受講する場合には、iPad用のSkypeのアプリをインストールします。
レッスン受講には「Skype名」が必要となります。
このSkype名(SkypeID)は、アカウント作成時に設定を行い、ニックネームとは異なります。
操作や設定がわからない場合には、無料会員の登録後にサポートしてくれるので、自分でインストールできなくても大丈夫です。
iPadにレッスンルームをインストールして受講できる
レアジョブのレッスンをiPadで受けるもうひとつの方法は、レアジョブ専用のアプリ「レッスンルーム」を利用する方法です。
こちらもiPad専用のアプリがあるので、iPadにアプリをインストールすることでレッスンを受けることができます。
無料会員登録を済ませていない場合は、会員登録がまず必要になるので登録を済ませてからアプリのインストールを行うようにしてくださいね!
レアジョブでiPadで受講した場合の通信量や通信速度はどれぐらい必要?
通信量について
自宅以外などのWi-Fi環境がない出先などでiPadでレッスンを受ける際に気になるのは、通信量についてです。
レアジョブをiPadでレッスンを受ける場合に、必要となる通信量はSkype(アプリ)とレッスンルームで多少異なります。下記はあくまでも目安ですが参考にしてください。
1レッスン25分で考えると1回あたり
Skype(アプリ)の場合
音声通話:18.75MB
ビデオ通話:156MB
が目安となっています。
レッスンルーム(アプリ)の場合
音声のみ:50MB
映像あり:200MB
となっています。
上記の通信量はあくまでも目安です。
実際には上記以上のデータ通信量を超える場合があるので、参考程度にしてください。
レアジョブでiPadで受講に必要な通信速度はどれぐらい?
レアジョブでレッスン受講に必要な通信速度の推奨速度は
Skypeの場合
音声通話:100kbps
ビデオ通話:300〜1.5Mbps
レッスンルームの場合
5Mbps以上
が推奨速度とされています。
ただ自分が利用するWi-Fi環境下でどれぐらいの通信速度が出ているのか知っている人は多くないと思いますが、動画が快適に観ることができていれば何ら問題なくレッスンルームでも快適に受講ができます。

私の自宅もそこまで通信速度の速くないといわれているJ:COM NETで契約していますが、33Mbpsが出ているの余裕で受講できるレベルです!
こちらのFast.comですぐに回線の実行速度を調べることができますよ。

光回線の平均速度は下り84Mbpsと言われているので、光回線などの自宅のWi-Fi環境下ではまず問題ないですよ!
まとめ:レアジョブはiPadを使って受講するのがおすすめ!
今回のレアジョブでiPadを利用する場合の疑問点をまとめると
- どのiPadでも利用できる
- 全てのiPadにマイクとスピーカーは付いている
- Skypeでもレッスンルームでも受講可能
- Wi-Fi環境下での受講がおすすめ
となっています。ただやっぱり受けやすさなどは個人個人によって捉え方感じ方が異なりますので、実際にはまずiPadを使って無料体験レッスンを受けてみることがおすすめです。

iPadでレッスンをお試しで受けてみてくださいねー
コメント