レアジョブで家族割があればいいな!とか家族でアカウントをシェア(共有)できればいいな!と思っている人多いと思います。私も実際にそう思いました。
というのも私がレアジョブでレッスンを受けているのを見て、主人がレアジョブでレッスンを受けたいと言い出したんです。
もしかしたら家族でレアジョブ使ったら家族割があるんじゃないかな、家族でアカウントを共有(シェア)できれば便利なんじゃないかなって思って調べてみたんです。
結論からいうと、レアジョブには家族割という名前の割引はありませんが、家族割相当の割引サービスはあります。(後ほど詳しく説明しますね)
一方で家族でのアカウントの共有(シェア)は残念ながらできません。(残念!)でも、家族割相当の割引を受けられたので家計としては助かったし、別に家族で一緒のアカウントするメリットはなかったなぁと感じています。

レアジョブで家族割相当の割引を受けるには、入会したい家族にまず無料体験レッスンを受けてもらう必要があります。
ですので、下記のサイトからまず無料体験レッスンを受けてもらってくださいね!

上記のリンクを既に会員の人がクリックすると、自動ログインでマイページ(会員ページ)に入ってしまいます。その場合、一度上記のページに行ってからログアウトをすることで新たに家族が無料体験レッスンを受講することが可能です。
もしそれが面倒だったり、家族が別のスマホなどから無料体験レッスンを受ける場合は、下記のURLをLINEで送って無料体験レッスンを受けてもらってくだいさいね!
↑タップすると家族にレアジョブの公式サイト(無料体験レッスン申し込みページ)をLINEで送ることができます。
レアジョブの家族割相当の割引(キャッシュバック)を受ける方法
レアジョブには家族割はありません。
しかし自分の紹介で家族がレアジョブに入会しましたよとレアジョブ側に通知することで、家族共々キャッシュバックを受けることができます。
例えば私の場合は、私がすでにレアジョブの有料会員だったので、主人が入会したことをレアジョブに伝えるだけ、私に500円のキャッシュバックさらに主人に500円のキャッシュバックが入り、家族で合わせて1,000円ものキャッシュバックを受け取ることできました。

じゃあ実際の流れを説明しますね!めちゃ簡単です!!
まずは家族に無料体験レッスンを受けてもらう
まずは家族の方に無料体験レッスンを受けてもらいましょう。
私たちが有料会員になる場合もそうでしたが、レアジョブで有料会員になるまでの流れは無料会員登録→無料体験レッスン受講(2回)→有料会員登録の順番でした。
それと同じ流れで体験レッスンを受けてレアジョブへ有料会員登録へ進んでもらいましょう。
※無料会員登録から無料体験レッスンの時点ではお金はかからないので、実際に家族の方が「やっぱりレアジョブは俺(私)には合わない」といえば有料会員登録をしなくても大丈夫です。
↑タップすると家族にレアジョブの公式サイト(無料体験レッスン申し込みページ)をLINEで送ることができます。
その間に既に会員になっている人(あなた)の紹介コードを確認
家族が無料体験レッスンを受けている間に、既にレアジョブの有料会員(おそらくあなた)が紹介コードを確認しておきましょう。
紹介コードとはキャッシュバックを受ける際に必要なコードです。
既に有料会員になっている人だけが、レアジョブから発行してもらえるものです。
紹介コードはカスタマーサポートに連絡をすればすぐに(遅くとも48時間以内)に発行してくれます。
(家族の方が無料体験を終えるまでには確実に発行してもらえます。)
既に有料会員の人が登録しているメールアドレス(ログインしている場合は必要なし)を入力して、「紹介コードを教えてください。」と記載して送信しましょう。
レアジョブの【紹介コード】を確認(レアジョブの紹介コードを聞ける問い合わせページに行きます)
家族が有料会員になり紹介コードをレアジョブに連絡(エントリー)すれば完了
ここからは先の話になりますが、キャッシュバックまでの流れを説明しておきますので参考にしてください。
新しくレアジョブに入る家族が無料体験レッスンを済まし有料会員になったら、そのあと”エントリー”という作業が必要です。その作業も簡単です。
エントリーとは問い合わせして確認しておいた、有料会員の【紹介コード】をレアジョブに、新しく有料会員になった家族から連絡するだけです。
新たにレアジョブを利用する家族の有料会員への登録が完了後、【レアジョブ英会話へのお問い合わせ】から「ご家族・ご友人紹介 紹介コード〇〇〇〇〇〇(問い合わせておいた紹介コード)」と入力して送信すればエントリー完了です。(もちろん新たに有料会員になった家族から送る)
このエントリーの手続きが完了したら、2週間以内にレアジョブ からメールが送られてきます。

これで紹介した家族も紹介された家族も500円ずつ登録しているクレジットカードに500円ずつキャッシュバックされるので家族で合計1,000円キャッシュバックがもらえるので家族割相当の割引になりますよ!
注意点は一つ!”エントリー”は30日以内に!
このレアジョブの家族割引相当の「紹介プログラム」でキャッシュバックを受ける際に一つだけ注意点があります。
それはさっき説明した”エントリー”作業(新たに有料会員になった人が行う紹介コードをレアジョブに送信する作業)は、有料会員になってから30日以内に行わなくてはいけません。
1ヶ月以上過ぎていて、「あ、忘れていた」ではキャッシュバックはもらえなくなるので、新しくレアジョブでレッスンを受ける家族が有料会員になったらすぐにエントリー作業を行いましょう。
初月半額キャンペーンも併用可能!
レアジョブでは無料体験レッスン受講完了から有料会員登録を7日以内に済ませた人を対象に、初月半額キャンペーンを随時行なっています。
(月8回プランは対象外で、毎日25分、毎日50分、毎日100分プランが対象)

このキャンペーンとも併用が可能なんです!
すごいですよね、普通こういったキャッシュバックと割引キャンペーンって併用できないことが多いですが、レアジョブではキャンペーンの併用できます。
例えば日常英会話コース毎日25分プランで入会したら月額5,800円(税抜)ですが、それが初月は2,900円の割引。家族でもらえるキャッシュバック(1,000円)と合わせると3,900円もお得になる計算です。
毎日50分プラン(月額9,700円)なら5,850円もお得(初月半額で4850円+キャッシュバック1,000円)、
毎日100分プラン(月額16,000円)なら9,000円もお得(初月半額で8,000円+キャッシュバック1,000円)、になる計算になります。

これは家計には大助かりだ!家族割がなくてもこれで十分だね!
まずは無料体験を家族に受けてもらいましょう!
レアジョブには家族割はありませんが、紹介プログラムがあるので家族で紹介し合えば家族割相当の割引(キャッシュバック)を受けられます。
また初月半額キャンペーンの併用も可能なので、合わせれば家族でかなりお得になります。
とはいえご家族の人がレアジョブのレッスンに合うかどうかは、実際にレッスンを受けてみないとわからないと思うのでまずすぐにでも無料体験レッスンを受けてもらうようにするのがいいでしょう!(紹介プログラムや初月半額キャンペーンはいつ終わるかわかりませんので…)
↑タップすると家族にレアジョブの公式サイト(無料体験レッスン申し込みページ)をLINEで送ることができます。
レアジョブでは1つのアカウントを家族でシェア(共有)できない
家族でレアジョブを利用する際の次の疑問の1つのアカウントを家族でシェアできないかどうかです。
レアジョブでは、1アカウントを2人以上で利用することはできません。
夫婦や親子、兄弟、双子であっても共有はできません。またもちろん家族以外の友達や知り合いであってもアカウント共有はできません。
一つのアカウント家族で共有してレッスンを受ければ月額料金の節約になりますが、レアジョブではアカウント共有は禁止されています。
その証拠にレアジョブの利用規約を一部抜粋すると次のように記載されています。
第4条
1項
15.一つのアカウントを複数のユーザーで利用する行為
バレないように家族でアカウントを共有してレッスンを受けることもできません。
レアジョブはレッスン内容を質をあげる目的で録画・録音されているので、アカウントを共有しているんじゃないかと疑われるとすぐにバレてしまいます。
バレると強制退会…なんてこともありえるかもしれません。

家族でアカウント共有はできないし、絶対にしない方がいいんだね!
これはレアジョブだけがそうというわけではなく、多くのオンライン英会話で一人1アカウントとなっていることがほとんどです。
というのも英会話学習で大切なのは、その人がどれぐらい進歩しているかを把握することです。
1アカウントを家族で共有してしまうと、誰がどれぐらい進歩しているを把握しにくくなってしまいす。
なのでむしろ家族でアカウントを共有することは、私たちユーザーにとってもデメリットで英会話学習のレベルアップの妨げになってしまいます。
だからレアジョブでも1人1アカウントでの利用と決まっているのです。

レアジョブで家族でアカウントを共有することにメリットはないので、家族でシェアせず1人1アカウントを使いましょう!
レアジョブの家族割・アカウント共有についてのまとめ
レアジョブには家族割はない
→紹介プログラムを使って家族でキャッシュバックをもらう(初月半額も併用可能)
レアジョブは家族でアカウント共有できない
→一人一人入会して、一人につき1アカウントでレッスンを受けましょう

レアジョブには家族割はあるの?orアカウント共有できるの?といった疑問に対しての答えでした!
アカウント共有は禁止されているので共有せず、家族割相当の紹介プログラムを利用して入会してもらってくださいね!
その為にはまず家族の方に無料登録(アカウント作成)して無料体験レッスンを受けてもらいましょう!
↑タップすると家族にレアジョブの公式サイト(無料体験レッスン申し込みページ)をLINEで送ることができます。
コメント